ボランティア活動

子どもボランティア教室

ボランティア教室に参加してくれた子供たち お年寄りとの交流

毎年夏休みに市内の小学6年生を対象に、福祉の体験実習や実践活動等を通して、社会福祉への理解と、関心を高めてもらうとともに、ボランティア活動に対する理解を一層深めてもらうことを目的に、『子どもボランティア教室』を開催しています。

障がい者の方々とレクリエーション 点字について学ぶこどもたち

近年の活動内容

1日目はボランティアの心がまえやボランティア活動の種類について学んだあと、市内のデイサービスセンターや特別養護老人ホームや障害者施設を訪ね、高齢者や障害者の方々と交流を図ります。

2日目は障害者の方々から介助の心がまえなどの話を聞いたり、アイマスクをつけての歩行や階段の上り下りを体験。その後、視覚障害者の方々とレクリエーションをします。他にも点字や手話体験をします。

▲ページトップへ